ドラゴンハットムービー@ラムチョコさん制作



2016.05.30
ラストランって事で最後に登場
らむ・れーずん・パインの3頭のコーギーと暮らしています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
お疲れさま~♪頑張ったね。![]() ![]() ![]()
2016.05.28
パインのアジリティでの競技会へのチャレンジは 5月21・22日のドラゴンハットでお終いとなりました。 そして25日パイン7歳になりました。 3歳で始めたアジリティーですが 繊細が故に本番ではどうしても練習通りの良い走りが出来ませんでした。 そのポテンシャルを引き出してあげられない自分が情けなくて悔しいと何度も何度も号泣しましたが 今となっては全てが楽しく愛しい思い出です。 4年半、競技会にはあまり参戦出来ず 当然クリーンランもさせてあげられなかったし 「おめでとう」と言われた事もお祝いをしてもらう事も 「頑張ったね」と言われる事もなかったけど それでも毎週グラウンドで楽しく軽快に走ってくれて キラキラな笑顔を私に向けてくれたパイン♪ 主演女優賞をあげなくっちゃね! 結果がすべてだと思っている人から見たら ただのバカ犬だろうしカスなチームにしか見えなかったと思う。 席次を狙うために必死に練習する人もいる中で 全く論外なチームも頑張って練習してもいいと思うの。 目指す先はそれぞれだから♪ パインとのアジは結果を求めれば苦しいだろうけど そのひとつひとつの練習の積み重ねは本当に楽しい事ばかり。 頭のいい子だから教えた事はどんどん吸収して行くし スピードも私にはちょうどいいくらいの速さだし。 毎日お散歩から帰ると裏庭で練習するのがパインの日課になっていて 「行こう!行こう!」と今でも催促されています。 スタート位置から一歩も動けなくなったあの日から3年半? あの場所で再びチャレンジして2日間で4走、頑張って走り切ってくれました。 一緒に始めたチームはどんどんコマを進めてるしいい走りをしている。 この先もみんな頑張って欲しいなあ~~! パインお疲れさま~ そして7歳のお誕生日おめでとう♪ ラストランを九州のカメラマンさんが撮っててくれました。 ありがとうございました。 「今日で引退」って誰にも言ってなかったけどね。 この笑顔が最高のプレゼントだね♪ ![]() 地底人からの脱出?![]() ![]() ![]()
2016.04.28
平田の競技会でのパインとは対照的に 六花はWドボンさせてしまった。 2本走って「ああ~~もうアジ辞めようかな」と思わず言ってしまったほどで 心は地底人ほど凹んだわw。 それ以来ずっと辞めたい病を引きずっていた。 自分のドン臭さにうんざり~ 平田のビギナーでWドボンして凹んでいる私に レッスンではなんだか難しいシーケンスを組む先生。 「はい1.5度ね。」って。 ついに先日私はブチ切れて聞いてしまった。 「あのさーー!何を思ってこんな難しいコースを走らせるの?」っと・・・・ その答えが意外過ぎてびっくり! そして今日のレッスンでは 「6月のドラハでは、六花1歳半過ぎてるから1度に出ちゃったら?競技会も練習と同じやし」 っと、まあ冗談だろうけど言ってもらえて これまた本当にびっくり! 1度なんて本当にまだまだ先の事だけどね。 最近自主練のスタイルを変えて レッスンともリンクして来て 今やるべき課題がどんどん見えて来た気がして また頑張ろうかな~って思えて来た本日のレッスンでした。 ![]() |