1月。



2010.01.31
今日で1月は終わりになります。
れーずんの今月最後の通院日は26日でした。
担当の先生もドキドキらしく
「どうですか?ここのところ毎回様子を伺うのがちょっとドキドキで」って。
今回もいい報告が出来て良かった。
副院長もれーずんを見つけ
「おっ!っと」と後戻りして様子を見てくれて
「とても元気なんですよ」と言うと
「復活したんだあ~良かった」っとニッコリ笑顔。
元旦は恐ろしい新年の幕開けとなったがその後は持ち直し
意外にも1月の発作はなし。
結果として発作のない1月だった。
今月は合計5回の通院で領収書も5枚。(汗
お財布は痛かった~~~
今使っている脳圧を下げる降圧剤ってのがとても高いですう。
他の2種類はそれほど高くはないんだけどね。
薬代だけで1日700~800円くらい掛かってるなあ。
でもね。。。。
これも飼い主としてしてあげられる事なんだなあ~と思っている。
他に何もしてあげられなし何かしてあげられる事があるって幸せな事だと思うのですね。
頑張れれーずん!
2月もいい月にしたいね♪
懐かしい画像。

れーずんの今月最後の通院日は26日でした。
担当の先生もドキドキらしく
「どうですか?ここのところ毎回様子を伺うのがちょっとドキドキで」って。
今回もいい報告が出来て良かった。
副院長もれーずんを見つけ
「おっ!っと」と後戻りして様子を見てくれて
「とても元気なんですよ」と言うと
「復活したんだあ~良かった」っとニッコリ笑顔。
元旦は恐ろしい新年の幕開けとなったがその後は持ち直し
意外にも1月の発作はなし。
結果として発作のない1月だった。
今月は合計5回の通院で領収書も5枚。(汗
お財布は痛かった~~~
今使っている脳圧を下げる降圧剤ってのがとても高いですう。
他の2種類はそれほど高くはないんだけどね。
薬代だけで1日700~800円くらい掛かってるなあ。
でもね。。。。
これも飼い主としてしてあげられる事なんだなあ~と思っている。
他に何もしてあげられなし何かしてあげられる事があるって幸せな事だと思うのですね。
頑張れれーずん!
2月もいい月にしたいね♪
懐かしい画像。
