今年2回目の通院日



2010.01.09
今日は今年に入って2回目の通院日でした。
年末・年始の時みたいに大号泣しなくてはならない様な状況ではなくなった。
そこそこ元気に過ごしているし足腰が立たない事もないし、散歩にも行ける。
時々はパインとバトルをしている。
月曜日から始まった脳圧降下剤、ステロイドの増量そして抗癲癇薬。
これらがどれくらい効いてくれているのか、
それははっきり分からないけど左目の視力が戻る事はなかった。
ワタシもここまで来たらそう多くを望んでいる訳ではない。
不自由ながらも大きな発作がなく過ごせたらそれでいいと思っている。
もし脳腫瘍であるならばその進行がゆっくりであって欲しいし
少しでも穏かな時間が多く持てたらいいな、っと。
これも贅沢な望みなのだろうか?
投薬は今のままで10日間処方してもらって様子見をする事になりました。
このまま落ち着いてくれたらいいんだけどね。
先生も必死に考えて頑張ってくれてます、有りがたいです。
今日は爪切りもお願いしました。
12月のシャンプーはキャンセルしてしまったので
せめて爪だけでもカットしてもらって歩き易い状態にしてあげなくてはね。
12月はそれこそ24時間体制で見守って来た。
常に誰かが見ていていつ発作が起きても対処出来る様にして来た。
見ている人がいない時は一緒に連れて出た。
でも、もうこれ以上24時間体制は無理なのでどうしたものか?考えた。
バリケンの様な仕様でのお留守番はれーずんには無理だしフリーでの留守番も無理。
そこで以前ビーチママから教えてもらったファブリックサークルを年末に慌ててGETしましたYO.
これがとっても良くて、ビーチママ~ありがとう♪

購入先はここ
これが結構広くていいんです。
寝るスペースもトイレスペースも十分確保出来るし
発作が起きてもこのサークル内での事だし安心です。
寒さ対策で湯たんぽを入れてあげています。(タオル等を巻いて固さ対策もして)
簡単に出し入れ出来るしいいですよ。
でもパインみたいなザウルス系や破壊ダー系のワンコには向かないかもしれませんね。(爆~
年末・年始の時みたいに大号泣しなくてはならない様な状況ではなくなった。
そこそこ元気に過ごしているし足腰が立たない事もないし、散歩にも行ける。
時々はパインとバトルをしている。
月曜日から始まった脳圧降下剤、ステロイドの増量そして抗癲癇薬。
これらがどれくらい効いてくれているのか、
それははっきり分からないけど左目の視力が戻る事はなかった。
ワタシもここまで来たらそう多くを望んでいる訳ではない。
不自由ながらも大きな発作がなく過ごせたらそれでいいと思っている。
もし脳腫瘍であるならばその進行がゆっくりであって欲しいし
少しでも穏かな時間が多く持てたらいいな、っと。
これも贅沢な望みなのだろうか?
投薬は今のままで10日間処方してもらって様子見をする事になりました。
このまま落ち着いてくれたらいいんだけどね。
先生も必死に考えて頑張ってくれてます、有りがたいです。
今日は爪切りもお願いしました。
12月のシャンプーはキャンセルしてしまったので
せめて爪だけでもカットしてもらって歩き易い状態にしてあげなくてはね。
12月はそれこそ24時間体制で見守って来た。
常に誰かが見ていていつ発作が起きても対処出来る様にして来た。
見ている人がいない時は一緒に連れて出た。
でも、もうこれ以上24時間体制は無理なのでどうしたものか?考えた。
バリケンの様な仕様でのお留守番はれーずんには無理だしフリーでの留守番も無理。
そこで以前ビーチママから教えてもらったファブリックサークルを年末に慌ててGETしましたYO.
これがとっても良くて、ビーチママ~ありがとう♪

購入先はここ
これが結構広くていいんです。
寝るスペースもトイレスペースも十分確保出来るし
発作が起きてもこのサークル内での事だし安心です。
寒さ対策で湯たんぽを入れてあげています。(タオル等を巻いて固さ対策もして)
簡単に出し入れ出来るしいいですよ。
でもパインみたいなザウルス系や破壊ダー系のワンコには向かないかもしれませんね。(爆~