本年最後の通院日のつもり。。。



2009.12.28
本年最後の通院日のつもりです。
パイン抜糸。
すでに2本抜糸済みになってましたが(汗
消毒してもらってお終い。
パインはこれにて終了~
れーずん。。。
18日以来投与しているフェノバール(抗癲癇薬)がれーずんに効いていると思う。
それでステロイドを2日に1錠に減量しフェノバールをメインにやって行く事に決定。
「今年は本当にお世話になりました」と先生に挨拶をし自宅に戻ったのがお昼1時半頃。
そして・・・・
午後2時に全身痙攣発作。
3時にまた全身痙攣発作。
発作自体はそれほど大きなものではなかったが
後発作もあり視力・聴力ともに低下、足取りは夜になってももつれている。
2週間振りの発作と言う事になる。
夕方先生に電話してどうするか聞いた。
先生もいい感じに来ていただけにショックだったようだ。
ステロイドはもう長く続けているので身体の負担を考えこのまま減量。
そしてフェノバールの投与量もあと2週間このままの量で続行。
発作が続けばセルシン(座薬)で対処し様子を見て
重責になったら病院にて注射で脳圧を下げるなどの対応をする、っと。
年内はもうお世話になる事はない、予定。
あくまでも予定。
れーずんに25日よりビタミンB12の補給を始めました。
H獣医科病院の先生の勧めによるもので以前にも勧められたのですが
調度ステロイドを始める時期と重なったためその時点では与えませんでした。
が、25日らむのシャンプーに行った時にれーずんの状況を色々話して
「やってみたら?」と言われ即日実行です。
ここまで来たら何でもやろうじゃありませんか!
普通の食品からの摂取なので安全だし人間用なので自分も飲んだりしています。
ビタミンB12は脳にも神経にもいいようです。
パインの「ぱか~~ん画像」でも見て和んで下さい。
ムサシ家で滞在中、ムサシママ撮影。
可愛いよ♪
めっちゃ可愛いよ♪
「ぱか~~ん♪」

「あたち、くつろいでまちゅよ♪」

パイン抜糸。
すでに2本抜糸済みになってましたが(汗
消毒してもらってお終い。
パインはこれにて終了~
れーずん。。。
18日以来投与しているフェノバール(抗癲癇薬)がれーずんに効いていると思う。
それでステロイドを2日に1錠に減量しフェノバールをメインにやって行く事に決定。
「今年は本当にお世話になりました」と先生に挨拶をし自宅に戻ったのがお昼1時半頃。
そして・・・・
午後2時に全身痙攣発作。
3時にまた全身痙攣発作。
発作自体はそれほど大きなものではなかったが
後発作もあり視力・聴力ともに低下、足取りは夜になってももつれている。
2週間振りの発作と言う事になる。
夕方先生に電話してどうするか聞いた。
先生もいい感じに来ていただけにショックだったようだ。
ステロイドはもう長く続けているので身体の負担を考えこのまま減量。
そしてフェノバールの投与量もあと2週間このままの量で続行。
発作が続けばセルシン(座薬)で対処し様子を見て
重責になったら病院にて注射で脳圧を下げるなどの対応をする、っと。
年内はもうお世話になる事はない、予定。
あくまでも予定。
れーずんに25日よりビタミンB12の補給を始めました。
H獣医科病院の先生の勧めによるもので以前にも勧められたのですが
調度ステロイドを始める時期と重なったためその時点では与えませんでした。
が、25日らむのシャンプーに行った時にれーずんの状況を色々話して
「やってみたら?」と言われ即日実行です。
ここまで来たら何でもやろうじゃありませんか!
普通の食品からの摂取なので安全だし人間用なので自分も飲んだりしています。
ビタミンB12は脳にも神経にもいいようです。
パインの「ぱか~~ん画像」でも見て和んで下さい。
ムサシ家で滞在中、ムサシママ撮影。
可愛いよ♪
めっちゃ可愛いよ♪
「ぱか~~ん♪」

「あたち、くつろいでまちゅよ♪」

12月20日らむ、7歳になりました。
その日は愛玩動物の試験日。
な~んもお祝いもしてあげてなかった。
ごめん、らむ。
今度思い切り走らせてあげるね♪
その日は愛玩動物の試験日。
な~んもお祝いもしてあげてなかった。
ごめん、らむ。
今度思い切り走らせてあげるね♪