2008.06.27
職場の友達が木苺を採って来てくれました。
自分ちの裏手にわっさわっさ実っているらしい。
どんなとこに住んどるんや?って感じやけど、堤防の土手の下に家があるんですわw。
木苺もたくさん種類があってこれってどれになるんやろ?って感じです。
ブラックラズベリーかなあ?

せっかくなのでジャムにしてみた。
スノーボール200個近く焼いてからのジャム作り。
軽~くヘロヘロですがな。
懐かしい
らむママさん こんにちわ
らむ&れーちゃんお元気?
木苺懐かしいですね。赤いもの・黄色いもの
最近は、成っているなぁー程度です。
子供の頃は、苺狩りしていました。赤色より黄色の方がおいしかった覚えが・・・
先日、散歩している時に、小さな桑の木があり実が赤いものや・紫色の熟したものが
ありました・・・近くに行くとマッシュがにおい?香りをクンクンと
だっこしての1キロの散歩はきついけどね・・・・・・・・
菜菜パパさま。
菜菜パパさん~~
ほいほい!らむ・れー揃ってすくすく元気に過ごしておりますよ。
菜菜ちゃんやマッシュ君はお元気でしょうか?
マッシュのお散歩は抱っこして行ってるんですね~
ずっと散歩もしてなかっただろうマッシュ、きっと喜んでるだろうね~
大変だろうけどマッシュにたくさんの自然やら景色やら空気味あわせてあげて下さいね。
マッシュは今までで一番幸せな時を過ごしているんだと思います。
菜菜パパさんの方でも木苺ありますか?
子供の頃は学校の帰りに木苺や桑の実、ぐみなんかをよく食べて帰りました(笑
そう!木苺は赤のは酸っぱいんです。
黄色の方が甘くて美味しいんですよ。
実はワシ赤の木苺は今回初めて食べたんですよ~
酸っぱくてびっくりしました。
ジャムにするには問題ないんだけどね、美味しいジャムが出来ましたよ。
コメントする
この記事のトラックバックURL:
http://biog333rumy.blog55.fc2.com/tb.php/502-8f135851