2008.04.23
今日も職場で笑われて・・・・(汗
犬バカとはワシの事だすがな。
ワンコのために牛蒡の煮汁をせっせと作り
だしがら(抜け殻かも?)となったスカスカの牛蒡の残り物(残骸とも言う)処理班となるワシら人間。
「アホや・・・・」
以前は牛蒡も細かく刻んで食べさせていたのだけど
ワンコには消化が苦手な物なのかも?との情報があり煮汁だけにしとこう~か?!って事で。
これから牛蒡料理のバリエーションが増えるかも?
美味しそうだわ~
2ワンコ ご馳走ですなぁ~~♪
わしも ラムママん家のワンになりたいわ~~(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
わしもよく職場で笑われてたから 慣れてるけど 笑いたい奴は大いに笑え~~ ってね
参考までに~
牛蒡だけでなく、あう子 あわない子はあると思うよ~
牛蒡はアク抜きもちゃんとしないといけないし。。。
牛蒡=尿&便秘に良いみたいね。
あと舞茸も免疫力を高める効果があることが知られつつあるけど、茸類も消化が良くないからみじん切りにするか、煮汁だけ使うとか。。。。
【煮汁の匂いは私は苦手(>.<;)舞茸じたい苦手なワシだす、でもキルア達のために使っておりやす♪】
南瓜はオススメなり。
ビタミンA ビタミンC ビタミンE ミネラル ポリフェノール カリウムなど・・・
亜鉛は わかめ 昆布 のり レバー えんどう豆類
【我家はノリかわかめを細かく切ったりしてまふ】
レバーは・・・ん~~~って感じかな。。。
亜鉛+ビタミンC+ビタミンEの組み合わせは皮膚や毛づやなどにも良いよぉ~
南瓜はオススメなり。
我家は必ず南瓜は入ってます^^
生のすりおろした人参&きゅうりはビタミンC破壊酸素を含んでるから湯がくなりした方がいいと思うまふ。それか組み合わせをかえるとか。。。
豚肉は他のお肉に比べて消化が悪いからそんな時はキュウイさんがいいよ^^
キュウイはタンパク質を消化する酸素が入ってるなり。
あとカルシウムは体内に摂りにくい栄養素の1つで食べる時にアップルサイダー【りんご酢】を少し混ぜると摂りやすくなるでヤン酢。
らむちゃん&れーちゃんにあう食材を探して元気モリモリに!!参考までにどうぞ。
ちゃかいださま。
ちゃかいださん~~
レスが遅くなりました。&今朝は失礼しました(爆
うちの2ワンコは毎日おかしなモン食わされとるよ~~
野菜がたくさん入ったおじや?見たいな感じで・・・
あっ!この画像は人間用で牛蒡とベーコンの煮付け~~(汗
ちゃかいださんもかなりの犬バカやもんな(爆
ワシら色々な人に笑われとるに違いない。
が、ちゃんと責任持ってやっとるもんなあ~~☆
きるあママさま。
きるあママ~~
牛蒡ね、アクもいいらしいのよ!
アクの中にこそいい成分が入っているとか?そんな最新情報を入手しましただ。
某店長さんによれば牛蒡の煮汁をどんどん飲ませてじゃんじゃん排泄させましょう~って。
免疫が高まるそうですよ。
舞茸もいいらしいね~
ってか、きのこ類って凄くいいらしいね。
舞茸の煮汁も強烈だね。
やっぱり細かくしてあげた方がいいんだね。
きるあママ~~
短期間に色々勉強したんだね。
だからあの結果♪なのね~~
凄い!!!
色々参考にさせてもらいま~す。ありがとう♪
なんとぉーーーーっ!!
新情報ありがとう!!こりゃいい事聞いたでござんす♪
牛蒡ってほんとオシッコいっぱいでるよね!
なんかね、犬の栄養のことを勉強したいなぁ・・・そうずっと思ってていろいろ探してたけど・・・東京にしか学校がないのだ--;通信教育はないし。。。
なんか楽しいの。きるあ達の力になれるのが^^
もちろん病院でお世話になることもあるけど、私が出来ることはやってあげたくて。
病院の先生もビタミン類はしっかり摂るんだよ!といってた。
ビタミンはオシッコでも出ちゃうからって。
で、人間用ご飯はどうやったら上手く出来るのかが一番の難題です。
ちなみに今日は餃子を60個作りました。。。。
【私らしいでありますね・・・・--;】
ご飯の時大根おろしもいいよ~消化を助けてくれるよ~
小松菜は緑黄野菜のなかでもゆいつ鉄分が入っておるでござるよ。
ヨーグルト(プレーン)は 空きっ腹の時にあげるのはよくないよぉ~
せっかくのビフィズス菌や善玉菌が胃で消化されてしまうから、腸に届いてこの菌は働くから~。
【これは人間でも同じことなり】
ヨーグルトは食後とかのあとに大さじ1ぐらいあげるといいよ~
ブルーベリーを潰して混ぜてあげてもよいよね♪
あげすぎるとウ○ピ緩めになるでござんす。
これまた参考までにどうぞ。
カメラまた壊れたっ!!|||(-.-;)|||
きるあママさま。
きるあママ~~
きるあママは本格的に犬の食事に付いて考えてるんだね~
食餌ではなく食事だもんね。
えらい!
もっとどんどん勉強して色々教えて下さいなのです。
本当以前のことを思ったらきるあママの毎日の努力でワンコの健康が取り戻せたって凄いことだよね。
処方食でもなく薬でもなく食事だけでね。
してあげられる事があるって素晴らしい!!
その調子で頑張ってね。
餃子を60個?
それ、一晩でなくなるのかな?
それだけワンコのご飯が上手く作れるんだから人間のも上達したはず♪
カメラ壊れた?
そりゃ買うしかないっしょ?!(笑
コメントする
この記事のトラックバックURL:
http://biog333rumy.blog55.fc2.com/tb.php/460-4054bd26