お知らせ~♪



2013.08.12
いつもお世話になっている竹内先生が
「犬ってどう考えるの?」のセミナーを開催されます。
詳しくは「史上最強のモチベーター」をご参照下さい。

私も↑こんな本をちょっとだけ読みました。
「犬ってどう考えるの?」3回コースもすでに受講させて頂きましたが
9月1日のセミナーもまた参加します。
竹内先生は、ああ見えて(どう見えて?)めっちゃ理論派。
アジリティーも行動分析学を基に犬に教えて行きます。
犬を叱る事はまずありません。
犬に分かるように教えるのが飼い主の仕事なので
どう伝えるかを飼い主が勉強します。
犬に無理は絶対にさせませんよ~
竹内先生を「天才!」とか「魔法使い」とよく私は言いますが
本当に凄い!と思った事をひとつ。
パインはご飯(ドックフード)の準備をする時からとにかくテンションの上がるコでした。
一人テンションが上がり家中を走り回って私のふくらはぎをガブリッ!とした事も。
苦肉の策でパインはクレート、らむは離れた場所で隔離して食べさせると言う事をしても、
それでも、、、食べる前、食べた後で大喧嘩になる事もあったりで
1日2回のご飯タイムが憂鬱で仕方ありませんでした。
2頭並べてご飯を食べさせるなんて夢のまた夢。
が、先生の言われた通り実践したところ・・・・♪
今じゃ全く興奮せずらむ・ぱー並んでご飯食べてます。
本当。。。魔法使いですね。
そんな凄い先生のセミナー、一度聞いてみませんか?
面白いですよ♪
「犬ってどう考えるの?」のセミナーを開催されます。
詳しくは「史上最強のモチベーター」をご参照下さい。

私も↑こんな本をちょっとだけ読みました。
「犬ってどう考えるの?」3回コースもすでに受講させて頂きましたが
9月1日のセミナーもまた参加します。
竹内先生は、ああ見えて(どう見えて?)めっちゃ理論派。
アジリティーも行動分析学を基に犬に教えて行きます。
犬を叱る事はまずありません。
犬に分かるように教えるのが飼い主の仕事なので
どう伝えるかを飼い主が勉強します。
犬に無理は絶対にさせませんよ~
竹内先生を「天才!」とか「魔法使い」とよく私は言いますが
本当に凄い!と思った事をひとつ。
パインはご飯(ドックフード)の準備をする時からとにかくテンションの上がるコでした。
一人テンションが上がり家中を走り回って私のふくらはぎをガブリッ!とした事も。
苦肉の策でパインはクレート、らむは離れた場所で隔離して食べさせると言う事をしても、
それでも、、、食べる前、食べた後で大喧嘩になる事もあったりで
1日2回のご飯タイムが憂鬱で仕方ありませんでした。
2頭並べてご飯を食べさせるなんて夢のまた夢。
が、先生の言われた通り実践したところ・・・・♪
今じゃ全く興奮せずらむ・ぱー並んでご飯食べてます。
本当。。。魔法使いですね。
そんな凄い先生のセミナー、一度聞いてみませんか?
面白いですよ♪
|
- |
- |
page top
|