うわ~色どりゆたかで美味しそうなお弁当ですね

食べてみたい
私が作るお弁当は、なぜか茶色になります

お弁当、娘のためには割りとせっせと作っておりました(^^)
今年の3月、長男に始まったお弁当作りをやっと卒業して、
すご~い開放感に浸りました!
らむママはまだ当分続くのかな?
アオイママさま。
アオイママ~~
娘のお弁当はカラフルに出来るんですよ。
海老が好きだから毎日のように入れられるしね。
トマトも人参もOKだから。
でも息子は海老×トマト×だから茶色弁当になるよ~。
アオイパパは愛妻弁当だから幸せだね♪
チェリー母さま。
チェリー母さん~~
娘さんのお弁当作り出来なくて寂しくないですか?
息子さんのお弁当作りも卒業ですか?
いいなあ~~~。
うちはいつまで続くんだろう?
最近の子は専門校や大学でもお弁当持って行く子も多いみたいだし・・・
息子は土日のバイトの時にお弁当持って行きますよ~
なのでまだまだ弁当作り主婦は卒業出来ませんわw。
いつも思うんだけど、らむママさんのおかずの詰め方が好きです~。
こういうふうに詰めたい。
娘さんのリクエストの「レモンとバジルのなんとか」
の(なんとか)がツボにはまって~~~
こなつママさま。
こなつママ~~
そ、そう??
そんな風に言ってもらえて嬉しいけど。。。
このお弁当、撮る角度間違ったなあ~~。
海老だって本当は2匹あるのに(汗・汗~~
私はごちゃごちゃ~~~~っと色々ぶっこみたいんで
冷食のカップとか使わない。
アレ、綺麗だけど頑丈に出来てて融通きかないでしょ?
だから全部アルミカップに入れ替えるんですよ。
そうすると好きなように入れられる。
で、隙間を作ってそこに彩り的な物を押し込むんですよ。
例えばハムを半分に切ってくるくる~~って巻いて
隙間に入れ込むみたいな。
まだ隙間があればそこにスライスチーズを小さな△に切って入れ込んだり。
ま、適当ですよ(汗~
「レモンバジルチキン」だったあ~~~!(爆
久し振りに買ったんで「なんとか」だったよ~~~~。(笑~~
コメントする
この記事のトラックバックURL:
http://biog333rumy.blog55.fc2.com/tb.php/1312-7c77d7ba