スポンサーサイト



--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
- |
- |
page top
|
らむ・れーずん・パインの3頭のコーギーと暮らしています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
アブチフォリウス開花~![]() ![]() ![]()
2012.02.19
ガスファンヒーターのコンセントが抜けてるだけなのに気が付かず
「壊れた!」と決め込み、分解掃除してみたが うんともすんとも言わず 慌てて新しいファンヒーターが届くよう手配してしまったのが 仲間内では記憶に新しいかあちゃんです、こんにちは。 そんなアホな私なので買って1年以上にもなるコンデジの使い方が いまだに分からんのです。 なのでロクな写真が撮れません。(汗 誰か私に花の写真の撮り方を教えて下さい。 (懇願) 今日のクリスマスローズ画像は「アブチなんたら・・・・」 いえ、これがなかなか覚えられん名前なんですよ。 「アブチフォリウス・シルバーレース」らしいっす。 昨年開花株をホームセンターで買いました。 この葉っぱの色が変わっててどうしても欲しくて 2回も店に通って 迷った挙句、購入。 んん~~~~~ 今思うと・・・・ それほどでも(逃げ~~ ![]() ![]() にほんブログ村
それほどでもない?
この画像だと葉っぱの色はわかりにくいけど 開花した色、私はいいと思うな~♪ エルママさま。
エルママ~~
葉っぱはちょっと白っぽい感じかな? でギザギザ尖っててね。 原種交配とかなんとか書いてあったけどね・・・・ んん~~~実物見ると結構地味! それほどでも・・・だよ(汗
モードはマクロになってんだよね。
今日のも昨日のも、後ろの葉にピントが合っちゃってますね。 マクロだと被写界深度(ピントの合う奥行き)が浅くなります。 コンデジの場合、ピントを合わせるゾーンが固定されているので、写したいものをフレームの真ん中に持って来てシャッターを半押ししてしっかりピントを合わせてから全押ししてシャッターを切るようにした方がいいと思います。 構図を決めていきなりシャッターボタンを押し込むと、写したいものにピントが合う前に切れてしまったり、逆にシャッターを半押ししたままカメラを動かしたりすると、違う場所でピントが固定されたままになってしまうのでボケた写真になると思います。 エラそうなこと言って私もよくピンボケやっちゃいますが・・・。
アーグチフォリウス、もう咲いたの?
早いね~! うちはまだ蕾です~! 今年は原種ブームらしいよ! 葉っぱもいろいろな形や色があって綺麗だよね~♪ わたしも以前からほしかったプルプラセンスをゲットしました~♪ かわいい蕾がひとつ付いてます! 紫色のお花が咲くのが楽しみです~♪ ビディ父さま。
ビディ父さん~~
早速のアドバイスありがとうございます。 難しい事は分かりませんが >写したいものをフレームの真ん中に持って来てシャッターを半押ししてしっかりピントを合わせてから全押ししてシャッターを切るように ↑、これなら分かります! やってみます!! そしてふと我が家に一眼レフがあったのを思い出しました。 マクロレンズが欲しい~~~。 ま、買いませんけど。 ののママさま。
ののママ~~
咲いたと言ってもまだ1つだけ。 蕾はたくさん付いてるんだけどね。 今年は原種ブームなの? なんかド素人の私にはよく分かりませんけど。。。 ののママが買ったプルプラセンスって素敵なんだろうねえ。 また画像送って下さいね。 コメントする
この記事のトラックバックURL:
http://biog333rumy.blog55.fc2.com/tb.php/1212-29df08af
|