最近よく立ち寄るお花やさんにも
クリローさんがいて、
見てるだけで癒されます。
そして、こちらの日記でもうっとり・・・
次行った時には連れて帰ってしまうかも!(笑)
お隣長岡の大きな公園で
よくお花のイベントをやっているのですが
今月はクリスマスローズと雪割草とのことで、
ちょっと気になっています^^
いろんな柄のお花達がいるのですね♪かわいぃ~
その昔、パンジーの苗を買ったら、札とは全然違う色の花が咲いて
絶句した事あります、、、(--)
このクリローさん、なかなかかわいいですよ(^^)
我が家のクリローさん、蕾はどんどん膨らんでくるのですが、
未だに開花しません。
昨日知ったのですが、クリローって、受験に縁起のいい花なんですね。
花びらに見えるガクが五角形で、ガクなので散らない、
という事で「合格」「散らない」、なんだそうです。
何かそうしたら、娘の第一志望校の受験の日まで咲かないで~、
なんて思ってしまいました。
人間って、勝手な生き物です~(^^;)
なおみん(愛良チイママ)さま。
なおみんさん~~
こんにちは♪
今年の雪、本当に半端なくて・・・
雪のニュース観るとついなおみんさんを思ってしまいます。
愛良ちゃんのお散歩大丈夫かなあ??
クリローさんいいでしょう?
今度そのお花屋さんに行ったら是非おひとつお持ち帰りして来て下さい♪
本当に癒されますよ。
クリスマスローズのイベントだなんていいなあ~~
たくさんの種類が勢揃いするんだろうねえ。
即売会とかもあるのかな?
雪割草もいいよね♪
もし行ったらまたブログで紹介して下さいね。
チェリー母さま。
チェリー母さん~~
パンジーでも札と違う花が咲く事あるんですね~
びっくりですよね。
このクリローもピコティーミックスって書いてあって写真では縁が紫に染まってるのだったんですよ。
全くピコってなくて絶叫です(爆~
クリローの縁起が良い「合格(五角)」って話し、私も昨日
「蘭の館」のイベントで大森ナーセリーさんの関連で読みました。
どこかでは受験生にクリローの押し花の栞を配ってるとか?
クリローは開花しても2ヶ月以上咲いてるし
そもそも額だから最後は切り落とすって感じだと思うので
今咲いても大丈夫♪
娘さんの受験の最強の応援団になってくれると思います。
私も応援してますよ~~~~!
コメントする
この記事のトラックバックURL:
http://biog333rumy.blog55.fc2.com/tb.php/1202-025d7dd9